竜王スキーパークの最安値リフト券情報!2024-2025シーズン版

長野県の志賀・北志賀エリアの下高井郡山ノ内町にある「竜王スキーパーク」は、山頂標高1930mの竜王山北西山腹に位置するエリア最大規模のビッグゲレンデです。
世界最大級166人乗りのロープウェイに乗って行ける「山頂駅舎SORAterrace(標高1,770m)」では、運が良ければ幻想的な雲海や夕陽の絶景が眺められるのが魅力。サラサラのパウダースノーやビギナーからエキスパートまでがステップアップできる充実したコース、そして標高差1,000m以上約6,000mのロングラン、竜王名物・最大斜度36度の木落しコースなども人気のスキー場です。
今回はその「竜王スキーパーク」を存分に楽しんでもらうために、リフト券が安くなる情報をご紹介します。
※本記事内の情報は、すべて2024年12月時点のものです。
-
この冬は、竜王スキーパークのビッグゲレンデ、滑りに行ってみたいな~。
-
いいね!楽しそうだよね!
-
竜王スキーパークでは、なんといっても雲海の絶景!幻想的な景色に感動すること間違いなしだよ!
-
わーいいなぁ!やっぱり竜王スキーパークに決まりだね!でも、リフト代が安くなる方法とかってあるかな?
-
私も新しいウェアでお金を使い過ぎちゃったから、リフト代はできるだけ安い方が助かるな~。
-
そうなんだ。じゃあ一緒に竜王スキーパークのリフト代の最安値情報をみてみよう!
2025年03月09日
竜王スキーパークのレンタル料金徹底比較!おすすめのレンタルは?
166人乗りのロープウェイで一気に上部エリアへと移動できる「竜王スキーパーク」。最上部と最下部の標高差は1,000mを超え、中... もっと見る
竜王スキーパークのリフト券定価は?
「竜王スキーパーク」の営業期間は、2024年12月7日~2025年4月6日まで。
リフト券の料金は、初滑りと春スキーが大人1日4,200円、通常期間が大人1日5,500円と、2シーズンに分かれて設定されています。
●ICカード保証金として現金500円が必要!
竜王スキーパークでは、リフト券としてICカードを発行しているため、ICカード保証金として現金500円が必要です。事前にご用意くださいね。
初滑りと春スキー
初滑り(OPEN~2024年12月20日)と春スキー(2025年3月24日~シーズン終了日)
1日券 | 半日券 | |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 4,200円 | 3,500円 |
子供(4歳以上) | 2,000円 | 1,300円 |
・1日券は、オープン~17:00まで利用できます(ナイター不可)。
・半日券は、午前(オープン~13:00)または午後(12:00~17:00)いずれかを利用できます。
通常期間
通常期間(2024年12月21日~2025年3月23日)
1日券 | 半日券 | ナイター券 | |
---|---|---|---|
大人(中学生以上) | 5,500円 | 4,400円 | 2,0200円 |
子供(4歳以上) | 2,500円 | 1,800円 | 1,200円 |
・1日券は、オープン~17:00まで利用できます(ナイター不可)。
・半日券は、午前(オープン~13:00)または午後(12:00~17:00)いずれかを利用できます。
・障害者手帳割引は、窓口価格より1日券1,000円引/半日券500円引、1名まで同割引を利用できます。
竜王スキーパークの割引リフト券情報
スキー市場 竜王スキーパーク マイカー日帰りプラン(リフト券+昼食券)
リフト1日券+昼食券
3,600円~6,200円
最安値だと3,600円になるお得なプラン!
ゲレンデ内レストラン山の実の昼食券(限定メニュー)も付いています。
自分でスキー場まで移動して、お得な昼食券がセットになったリフト1日券だけを購入したいという方におすすめのプランです。
- 読み込み中....
リフト券+交通費込みならスキーツアー!
往復バス+リフト券:9,700円~
交通手段を考えずに、お得に気軽に、日帰りで楽しみたい方へおすすめのプランです。
レンタル付きプランはツアー基本代金にプラス500円でスキー又はボードセット、ウェアをレンタルできます。(別途物損免責補償料が必要)
- 読み込み中....
- 読み込み中....
-
スキー場まで自分で移動して日帰りスノボを楽しむのなら、スキー市場でリフト1日券を購入するのがお得だね。
-
そうだね。スキーで疲れた体を癒す入浴券が付いているチケットも魅力的!移動を考えなくていいスキーツアーも気になるなぁ。
-
確かに!かなり格安だよね!
-
そうだね!どの割引を使うか?皆でぜひ検討してみてね~。

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう
スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします
スキー場についての関連記事
-
スキー場
2025-03-16
春スキーツアー、新幹線で行こう!4月、GWまで滑れるスキー場は?
一般的なスキー場は12月頃からオープンし、3月末を目安にクローズします。ですが、何事にも例外はあるも...もっと見る
-
スキー場
2025-03-09
竜王スキーパークのレンタル料金徹底比較!おすすめのレンタルは?
166人乗りのロープウェイで一気に上部エリアへと移動できる「竜王スキーパーク」。最上部と最下部の標高...もっと見る