新潟県でリフト券が安いスキー場は?

スキー・スノボが好きなら、シーズン中に何度も滑りに行くひとも珍しくありません。リピートするとどんどん気になってくるのが、「費用がかかる……」ということではないでしょうか。
初めて滑るという方も、もちろん安く行けるに越したことはないですよね。スキー・スノボをするのに避けて通れないのが「リフト券代」ですが、実は安く抑える方法があるってご存知ですか?ここでは新潟県のリフト券をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
-
今年はボーナスが少なかった……そのうえ、新しいウェアもフンパツしちゃって、お財布がピンチだよぉ~~
-
まるちゃんは欲しいものはすぐ買っちゃうからね……。だけど、それで滑りに行く回数減っちゃったら本末転倒だよね。
-
うっ……それはわかってるから正論言わないでぇ~!
-
そんなまるちゃんでも、リフト券代を抑えたら、滑りに行く回数を減らさなくて済むかもだよ?
-
ベ……ベル様!そんなすばらしい方法があるなら教えてくださいまし~!!
-
それじゃ、まず新潟県のリフト券代を比較してみよう。
新潟県のスキー場リフト1日券の料金
スキー場 | 1日券 |
---|---|
神立スノーリゾート | 5,900円 |
割引リフト券価格:4,400円 | |
湯沢中里スキー場 | 5,800円 |
割引リフト券価格:3,900円(食事券付) | |
湯沢高原スキー場 | 6,300円 |
妙高杉ノ原スキー場 | 7,000円 |
舞子スノーリゾート | 6,500円 |
赤倉温泉スキー場 | 6,000円 |
割引リフト券価格:4,500円(入浴券+食事券付) | |
小出スキー場 | 4,500円 |
松之山温泉スキー場 | 3,000円 |
ニュー・グリーンピア津南スキー場 | 4,500円 |
六日町八海山スキー場 | 5,700円 |
割引リフト券価格:5,300円(食事券付) | |
ムイカスノーリゾート | 5,200円 |
赤倉観光リゾートスキー場 | 5,000円 |
割引リフト券価格:4,400円(入浴券付) | |
湯沢パークスキー場 | 4,500円 |
上越国際スキー場 | 5,800円 |
割引リフト券価格:3,500円 | |
岩原スキー場 | 5,500円 |
割引リフト券価格:4,000円 | |
シャルマン火打スキー場 | 4,800円 |
池の平温泉アルペンブリックスキー場 | 5,600円 |
割引リフト券価格:4,600円(入浴券付) | |
NASPAスキーガーデン | 6,300円 |
石打丸山スキー場 | 7,000円 |
割引リフト券価格:5,700円(レンタル付) | |
苗場スキー場 | 9,000円 |
割引リフト券価格:7,300円(昼食券付) | |
GALA湯沢スキー場 | 6,800円 |
かぐらスキー場 | 7,200円 |
割引リフト券価格:7,300円(昼食券付) |
-
-
う~ん。安いところもあるけど、有名なスキー場はやっぱり6,000円以上しちゃうね。
-
普通に考えたら、交通費を抑えるくらいしか節約術はなさそうだけど……。このリフト券代を安くする方法があるの?
-
ふふふ……実はそれがあるんだよ!それは……バスツアー!説明するよりもとにかく、こちらの表を見てみて!
往復交通費+リフト1日券の料金
スキー場 | 往復バス+リフト1日券 |
---|---|
湯沢中里スキー場 | 7,400円~15,900円 |
舞子スノーリゾート | 7,400円~15,900円 |
神立スノーリゾート | 10,900円~12,900円 |
上越国際スキー場 | 10,900円~12,900円 |
岩原スキー場 | 10,900円~16,400円 |
苗場スキー場 | 13,400円~14,900円 |
石打丸山スキー場 | 9,900円~18,900円 |
赤倉温泉スキー場 | 13,900円~17,400円 |
かぐらスキー場 | 13,400円~15,900円 |
池の平温泉アルペンブリック | 14,900円~17,900円 |
妙高杉ノ原スキー場 | 16,900円~19,900円 |
※ツアー料金は2024年12月時点の情報です
※バスは朝発バス、夜発バス
-
普通に買うリフト券に、少しプラスするだけで交通費もまかなえちゃったりするんだね。
-
新潟までは距離があるので、夜発バスや新幹線ツアーとかも増えるね。その分、東京近郊の群馬なんかに比べると少しツアー代が高く感じるかもしれないけど、個人ですべて手配するより、はるかに安く利用できるんだよ。
-
たしかにリフト券+新潟までの交通費で、7,400円からで行けちゃうのはすごくオトク!
-
スキーツアーではリフト券が大幅に割引かれているから、このお値段で販売できるんだ。
-
これなら……お財布がピンチでも、スノボの回数を減らさなくて済む!ベル様~ありがとうございます~!
-
リフト券代が浮いた分、調子に乗って無駄遣いしないようにね……(笑) みんなもぜひ、オトクにたくさん滑ってね~!
おすすめスキーツアー
- 読み込み中....
- 読み込み中....
- 読み込み中....
2024年12月14日
上越国際スキー場の最安値リフト券情報!2024-2025シーズン版
東京ドーム214個分という国内トップレベルのビッグゲレンデをもつ、新潟県南魚沼市の「上越国際スキー場」。山全体を使ったよ... もっと見る
2024年12月15日
神立スノーリゾートの最安値リフト券情報!2024-2025シーズン版
首都圏から最も近いと言われている「神立スノーリゾート」。関越道湯沢ICから3分の場所にありアクセス抜群で気軽に行けること... もっと見る
2024年12月25日
湯沢エリアの人気スキー場ランキング!駅近でおすすめのゲレンデ12ヵ所をご紹介!
湯沢エリアは新潟県の内陸部に位置し、降雪量が多い地域として知られています。一晩で1m以上の積雪も珍しくないため、雪質も... もっと見る

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう
スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします
スキー場についての関連記事
-
スキー場
2025-03-16
春スキーツアー、新幹線で行こう!4月、GWまで滑れるスキー場は?
一般的なスキー場は12月頃からオープンし、3月末を目安にクローズします。ですが、何事にも例外はあるも...もっと見る
-
スキー場
2025-03-09
竜王スキーパークのレンタル料金徹底比較!おすすめのレンタルは?
166人乗りのロープウェイで一気に上部エリアへと移動できる「竜王スキーパーク」。最上部と最下部の標高...もっと見る