斑尾高原ホテル
お部屋からは美しい高原、雄大な山々を一望でき、お食事は季節の素材を使ったバイキングが人気。
斑尾高原唯一の天然温泉。ホテル敷地内から沸く自家源泉のお湯は標高1000mの高地にあり、斑尾高原の豊かな自然を楽しみながらの天地的な心身のリフレッシュの場としてたいへん有効です。
斑尾高原温泉は、塩で保温・保湿して湯冷めしにくくし、血液の循環を良くし疲れた身体を和らげてくれ、全国的にも珍しい高アルカリ性のお湯で美肌効果もあり、効能の多い泉質が特徴です。
泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・挫き・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・泉質別適応症・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
ホテルモンエール斑尾
ゲレンデ目の前!リゾートホテルマンション仕様のゆとりある間取りの客室が人気のホテル。
斑尾高原ホテルの姉妹施設。広々とした湯船と洗い場が特徴で、大きな窓から見える雄大な斑尾山や広大な自然が解放感をもたらしています。屋内でありながら、のんびりとした気分で入浴できます。
気持ち良い汗をかくならサウナが一番。体内の老廃物を汗で流して、新陳代謝をアップ。サウナと温泉を交互に入浴すれば、体の芯からすっきりキレイに。湯上りのビールや水がより一層おいしくなります。
泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・挫き・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・泉質別適応症・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
シルクイン斑尾


斑尾高原スキー場まで徒歩1分
500円
200円
【夕食】 | 和食セットメニュー |
---|---|
【朝食】 | 和洋バイキング ※宿泊人数によりセットメニューになる場合があります |
【客室】 | 洋室又は和洋室(バスなし洗面トイレ付) |
斑尾高原のリゾートホテル、洞窟露天風呂、斑尾高原スキー場ゲレンデサイドの宿。
洞窟風の露天風呂「絹芳(けんほう)の湯」からは斑尾高原の四季折々の風景が楽しめます。 お湯は笹のエキスを混ぜた薬湯風呂。 冬は雪見露天をお楽しみいただけます。
内湯は「絹清(けんじょう)の湯」で24時間いつでも入ることができ、洞窟風の露天風呂「絹芳(けんほう)の湯」は貸切もできます。スキー・レジャーの疲れを、ゆっくり癒してください。
泉質 硫黄泉
効能 冷え性・疲労回復・腰痛
四季の宿 山三荘
自家製野菜の郷土料理が評判♪名物13ヶ所の外湯巡りにも好立地な宿!
野沢温泉街の中心にあり、ゲレンデにも外湯巡りにも適した好立地で施設内のお風呂は疲労回復、神経痛、リウマチ等に効能卓効がある天然温泉「薬師の湯」。
泉質 低張性弱アルカリ性泉
効能 神経痛・肩こり・リウマチ・疲労回復、他
千歳館
湯屋建築の美しい外湯「大湯」の横に並ぶ千歳館は野沢では数少ない木造建築の和風旅館です。
野沢温泉街の代表的な外湯「大湯」の隣に位置する千歳館は、野沢温泉では数少ない木造建築の旅館。内湯の「千歳湯」は、約98℃で湧き出でる源泉「麻釜(おがま)」より常時引湯している100%天然温泉。源泉掛け流しの湯をたっぷりと楽しめます。
野沢温泉は温度は高く、温泉玉子もできる位です。入浴時間は掃除の時間を除けば、いつでも好きなだけ入ることができます。スキーで疲れた体を癒すには最適です。
泉質 単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)
効能 神経痛・リウマチ・糖尿病・慢性湿疹・凍瘡(しもやけ)・運動障害・婦人病、他
シャレー野沢
24時間入浴可能な人気の岩風呂風の温泉にゆっくりつかってスキーの疲れも癒せます。
シャレー野沢の単純泉。24時間いつでもお入りいただけます。また野沢温泉の名物外湯巡り!野沢温泉街には13もの外湯があり、楽しむことができます。